【10分で学ぶ】なぜブランディングにデザインが必要なのか?3つの驚きの理由

「Webサイトの最初の3秒で、89%の人があなたの会社の信用度を判断している」
そんな驚きの事実をご存知ですか?

【最新10分セミナーダイジェスト】

詳しい内容は動画をご覧ください👆
物作りのためのブランディングデザイナーが、デザインの本質と効果を解説!

今回のセミナーで学べること

1. ビジネスにおけるデザインの真の意味

  • デザインとは「問題解決のための手段」という意外な真実
  • ブランディングにおけるデザインの本質的な役割
  • なぜデザインが企業の成長に不可欠なのか

2. デジタル時代の3つの衝撃的な事実

  • メラビアンの法則が示す視覚情報の重要性
  • Webサイトの「3秒ルール」の真実
  • SNS投稿が判断される「1.7秒」の法則

3. ブランドを作り上げる具体的な方法

  • 色彩心理を活用した感情への効果的なアプローチ
  • Z型・F型レイアウトの秘密
  • ユニクロに学ぶ、一貫性がもたらす信頼の構築法

毎月開催!ブランディングLABO支部月例会

📅 開催日時:毎月第一月曜日 10:00〜12:00
📱 開催形式:オンライン

こんな方にピッタリの内容です

  • 新規顧客の獲得に悩んでいる方
  • 商品・サービスの価値が正しく伝わらない方
  • 競合との差別化ができていない方
  • 自社の強み・独自性が明確になっていない方

参加者の声

「デザインの本質が分かり、見方が変わりました」
「明日から使える具体的な指針が得られました」
「ブランディングの基礎から実践まで、たった10分で理解できました」

次回の月例会もお見逃しなく!

日時:毎月第一月曜日 10:00〜12:00
場所:オンライン開催

毎回、様々な分野の実践者による価値ある10分間の学びをお届けしています。
そして、いつかあなたも大切な経験を共有したくなるかもしれません…。

Related post